![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-01.webp?v=1693205120&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-02.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-03.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-04.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-05.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-06.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-07.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-08.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-09.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-10.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-11.webp?v=1692927889&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QTKL-US-switch-cherry-mx-brown.webp?v=1692927887&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QTKL-US-switch-cherry-mx-blue.webp?v=1692927887&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QTKL-US-switch-cherry-mx-red.webp?v=1692927887&width=1445)
![Quattro TKL - 英語配列](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QTKL-US-switch-cherry-mx-silent-red.webp?v=1692927887&width=1445)
公式ストア特典 - ARCHISSキーボード
キーボード専門店 - ARCHISSストアで、ARCHISSのメカニカルキーボードをご購入の方に、ストア特典としまして、ご購入製品に合わせた以下のキーキャップをプレゼントいたします。
※特典が無くなり次第終了になります。ご了承ください。
Maestro FL / Maestro 2S / Maestro TKL:Mac風配列用キーキャップ
(Cmd・Opt:1.25サイズ × 各2、Cmd・Opt:1.0サイズ × 各1)
PBT素材に昇華印刷された、Mac風配列用のカラーキーキャップです。
Macでよく使うCmdキーとOptキーとして交換が可能です。
![Maestro FL / Maestro TKL:Mac風配列用キーキャップ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0764/1553/3338/files/archiss-keyboard-present-11_600x600.jpg?v=1695367363)
![Maestro FL / Maestro TKL:Mac風配列用キーキャップ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0764/1553/3338/files/archiss-keyboard-present-07_240x240.jpg?v=1695367359)
![Maestro FL / Maestro TKL:Mac風配列用キーキャップ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0764/1553/3338/files/archiss-keyboard-present-08_240x240.jpg?v=1695367355)
![Maestro FL / Maestro TKL:Mac風配列用キーキャップ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0764/1553/3338/files/archiss-keyboard-present-09_240x240.jpg?v=1695367351)
![Maestro FL / Maestro TKL:Mac風配列用キーキャップ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0764/1553/3338/files/archiss-keyboard-present-10_240x240.jpg?v=1695367345)
QuattroTKL / Maestro NPad:ARCHISSキーキャップ・ESCキーキャップ+ワイヤーキープラー
PBT素材に昇華印刷された、赤色のキーキャップと、
ワイヤーキープラーのセットです。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0764/1553/3338/files/archiss-keyboard-present-12_600x600.webp?v=1695692679)
ProgresTouch RETRO:WASD用キーキャップ
(QWERASDFキーキャップ)
ProgresTouch RETROと同様の、2色成形の赤色のキーキャップです。
こちらのオープンを記念の、キーボード(テンキーパッドを含む)をご購入の方へ、メカニカルキーボードなどのお手入れに便利なグッズ3点をプレゼントいたします。
※対象製品を含む、1製品に対して1セットのプレゼントになります。
仕事の効率にこだわった 作業用・仕事用メカニカルキーボードのプレミアムモデル
製品特長
各機能の詳細仕様は取扱説明書をご確認ください。
![](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/QuattroTKL-US-features-01.webp?v=1692927938&width=1500)
キー入力をしながらマウス操作
-
凹凸それぞれ2種類のスティックキャップを用意
-
ホームポジションを意識した左右センターマウスボタン
-
Fnキーを使った垂直スクロール操作
-
背面DIPスイッチでFnキーを近づける
-
摩耗に強い昇華印刷
-
PBT製ロープロファイルキーキャップ
-
キー入力の切替・制限等に便利なDIPスイッチ
-
USB Nキーロールオーバー対応
-
ARCHISSキーボードの魅力的な仕様も踏襲
製品仕様
配列図
スイッチについて
![](http://store.archisite.co.jp/cdn/shop/files/cherry-mx-switch.webp?v=1690184835&width=1500)
CHERRY MXスイッチ搭載
キースイッチはメカニカルキーボードの定番「CHERRY MXスイッチ」7種を採用。用途や嗜好にあわせたセレクトが可能です。
※モデルにより取り扱いのない種類もあります。
※RGBタイプも各軸の仕様、キータッチは同じです。
-
茶軸
軽いキータッチと、スイッチが入る時にクリック感があります。
-
青軸
軽いキータッチと、スイッチの入る時にクリック感と軽いクリック音が出ます。
-
赤軸
打鍵する力がストロークに応じて直線的(リニア)に変化します。黒軸より軽いキータッチが特徴です。
-
黒軸
打鍵する力がストロークに応じて直線的(リニア)に変化します。
-
静音赤軸
底打ちの音を軽減しています。赤軸と同じリニアタイプで軽いキータッチです。
-
スピードシルバー軸
キー入力される位置が浅く、高速入力が可能。赤軸と同じリニアタイプで軽めのキータッチです。
-
クリア軸
スイッチが入る時にクリック感があります。茶軸よりも重いキータッチが特徴です。
関連リンク
外部サイトを開きます